目次
日経平均の値動きと事実
![](https://i2.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2021/05/nikkei11.png?resize=644%2C625&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2020/12/hukidasi.png?resize=300%2C300&ssl=1)
上昇トレンドだ!!!
![](https://i1.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2020/12/hukidasi.png?resize=300%2C300&ssl=1)
下落の前兆だ!!!
youtubeの動画を見ればみるほど、わからなくなる。
さあ、皆さんは、今日の下げをどう思いましたか。
![](https://i1.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?w=1256)
先週から、上値が軽くなってきたと思ったのに。
![](https://i0.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png?w=1256)
まだまだ、相場はレンジ相場よ
いろんな人がいろんな意見を言っていて、さあ大変。あなたは何を信じるのか。
好きなyoutuberを信じるのか。テクニカルの動きを信じるのか。ファンダメンタルなのか。アノマリーなのか。
大切なことは、ただ一つ。
![](https://i2.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2021/05/2kayso.png?resize=800%2C753&ssl=1)
みんなが考えるのは、2か所の矢印のみ。
1:出来高が大幅上昇。大口のポートフォリオ調整に伴う大量の出来高
2:月末に向けての下落(なんでかはわからん。)
2000円の爆下げから上昇中に、大口は調整。
ファンドのリバランスをしたことで、その後、上げている。
だから、明日からどうなるかって?
わかるわけないです。
相場の流れを見ながら調整していくしかありません。
事前に読みを入れておいたところで、ほとんど博打みたいなものです。
周りに合わせて乗っかると、手おくれ
・よくイナゴ投資と言われますが、高騰の最後につかむのはもちろん、上がり始めで、掴んでも個人投資家レベルでは、概ね、上がりの終了間近ではないでしょうか。
その後、すこし上がっても、その後、じりじりと下がってくる経験、よくありませんか。
てっぺんで利確してきた大口やプロが去った後は、出来高がなくなって運が良ければ上がるかも、という状態。時間だけが過ぎ去ってしまう。
![](https://i2.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2021/04/944844.jpg?resize=562%2C401&ssl=1)
月初アノマリーでも上がらず。でも・・・
月末が予測通り下がった。だから、月末は上がるでしょ。。
これは、多くの個人が考えること。
結果として、
![](https://i1.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2021/06/nikkei0602.png?resize=800%2C746&ssl=1)
月初も今月は下がってスタートとなりました。
大事なのは、上がった事実と下がった事実。
如何に安いところで仕込んで、待つか。短い期間で勝負するなら、デイトレをするべし。デイトレできないなら、ポチポチ勝っても勝てません。個人投資家の動きを読んだような動きを相場はするもの。
もちろん、逆貼りも良くないけど、割安でみんなが忘れてるようなときに買うのが、最も効率が良いのではないか。
![](https://i2.wp.com/www.gryffon.work/wp-content/uploads/2021/05/3360991_s.jpg?resize=640%2C453&ssl=1)
コメント