スポンサーリンク

サラリーマン、FP資格に挑戦する。

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。

皆さん、こんにちは

サラリーマン兼業投資家です。

本日のテーマは、ファイナンシャルプランナー資格についてです。

通称「FP」と言われる資格です。

私、FP3級に挑戦いたします。
(おいおい3級かよっていうツッコミはなしで。)

結論
・FP資格は役に立たなくても、知識は生きる上で役立ちます。
・脳みそが動くうちに勉強すべし

なぜ、FPの知識が必要なのでしょうか?
①俺の入ってる保険大丈夫?
②我が家の家計は大丈夫
③ハウスメーカーや保険のFPって信じていいのかな
④住宅ローンって・・・
⑤将来のマネープラン見えてますか?

保険は、医療・死亡・個人年金などなど、いろいろあります。
ほとんどの人は、保険営業の説明をしっかり聞いて、よし大丈夫と思って入っていますよね。

それってホントかな? そもそもの条件付けがあってるの?

これらの疑問に答えるとしたら、自分で勉強するしかないですよね

我が家の家計管理は、奥さんと二人で管理しています。
でも、家計簿をつけることに始まり、面倒だし、何が正しいかも根拠がないですよね。

家計のキャッシュフローも①同様で保険のプランナーがやってくれたりするけど、
それでいいのかな。

固定費・変動費・教育資金・住宅資金・老後資金などなど。

我が家も今年、新築をしました。その際に、ハウスメーカーのFP登場
もちろん、しっかりとキャッシュフローを作ってくれて保険の見直しまで
しちゃいました。固定費削減(保険に入ってるけどね。。。)
これ、よく考えたら、ぬぐえぬ不安に対して、切りのない対応。
どこまでが、正しいリスク管理なのかは、自分で決めなきゃいけない。
そのために知識は必要

住宅ローン、税金、公的保障などの知識もFP任せじゃだめだよね。

ここまでで、もちろん、老後までの一定のマネープラン(キャッシュフロー)が

出来上がったます。あーなんとか、足りるかなってね。。

おいおい!

老後2000万円問題どうすんだ。。保険入んなきゃってパターン

まとめ
・保険も税金もローンも老後もそして、投資についてはなおさら、
誰かに教えてもらってちゃダメです。
利害関係が発生する相手では、絶対にダメ。(ネットなどはOK)押し売りされない。

ってなわけで、まずは初心者向けのFP3級 9月受験に向けて申し込み完了で
ただいま絶賛準備中です。

FPの学校3級これだけ!問題集 2020.9−2021.5/ユーキャンFP技能士試験研究会【合計3000円以上で送料無料】
FPの学校3級これだけ!問題集 2020.9−2021.5/ユーキャンFP技能士試験研究会【合計3000円以上で送料無料】

FPの学校3級きほんテキスト 2020.9−2021.5/ユーキャンFP技能士試験研究会【合計3000円以上で送料無料】
FPの学校3級きほんテキスト 2020.9−2021.5/ユーキャンFP技能士試験研究会【合計3000円以上で送料無料】

よろしければ「ぽちっとな、励みになります。」


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました