スポンサーリンク

40代でも合格できるFP技能検定3級攻略法

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。

 良ければ応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

皆さん、こんにちは
サラリーマン兼業投資家ぐりふぉんです。

ここ数日、ブログの更新をお休みしておりました。

ブログ掲載開始から毎日継続をしていましたが、

諸事情により、1日空いてしまいました。その事情とは、

FP


日本FP協会  FP技能検定を受験するためです!

もちろん、3級!!! 

FP検定は、株クラ界隈では有名だと思っているのですが、簿記と同様に、

スキルアップになると思います。


2020年9月13日 本日 

FP技能試験3級を受験しました。

結果は、自己採点のレベルに

なりますが、合格は

間違いないと思います。

さて、

FP3級を受けるメリットとは

・お金と暮らしにまつわる広い金融知識を得られる。

例えば、年金・保険・投資・ライフプラン・投資・相続などなど

いうなれば、お金の一般教養といったところでしょうか。


・ビジネスでの役に立つか

お金の一般教養です。仕事に直結することはないと思いますが、

ちょっとしたことで役に立つタイミングはあると思います。

・もちろん履歴書に書いても転職には役に



立たないでしょうね。

本日のテーマ

40代の私が合格にのため、最短最速勉強法をご紹介します。

いつくかに分けて説明します。

ポイントは、3つです。

①とりあえずテキストと問題集はなんとなく買う。

②FP3級最短合格の動画を見る。

③問題集ではなく、ネットのFP道場で問題を解く。

この3つさえあれば、学科も実技もオールOK

①とりあえず、テキストと問題集を買う。

やっぱり、最低でもこの2つは必要です。

新品を購入するもよし、古いものを買うもよし。

あんまり古いと法令とか変わってかもしれないので、ほどほどに

でも、メルカリはアマゾン・楽天でも十分です。

下にアフィリエイト貼っておきます。 ご参考に。

テキストと問題集は、軽く目を通しただけです。

【中古】 FPの学校 3級 きほんテキスト(2017.9→2018.5) ユーキャンの資格試験シリーズ/ユーキャン(その他) 【中古】afb
【中古】 FPの学校 3級 きほんテキスト(2017.9→2018.5) ユーキャンの資格試験シリーズ/ユーキャン(その他) 【中古】afb
 

FPの学校3級これだけ!問題集 2020.9-2021.5[本/雑誌] / ユーキャンFP技能士試験研究会/編
FPの学校3級これだけ!問題集 2020.9-2021.5[本/雑誌] / ユーキャンFP技能士試験研究会/編

②FP最短合格動画を見る!

ほとんどの人は、やっぱり、テキストと問題集をひたすら

やると考えがちですが、今は、21世紀、ITの時代です。

解説動画は山のようにあります。

その中でお勧めがこの方。

お勧めポイントは、なんせ、合格に特化した内容です。

①キャラが独特

②説明がでるとこだけ

③なぞの語呂合わせで覚えやすい。

他にも動画はありますが、覚えにくい部分などを謎のごろ合わせで

対応してくるのが面白い。

やっぱり、テキストよりも動画(つまり講義形式)の方がやっぱ頭に入ります!

③問題集ではなく、ネットのFP道場で問題を解く。

FP3級ドットコム

このサイトが使い勝手が良くて大変良いです。

kakomn1

kakomon2

特徴①
過去問の範囲が広い。

特徴②
無料の登録をすると、ログイン後、これまでの履歴が続く。

kakomon3

特徴③問題と右にこれまでの平均正答率がでます。

kakomon4

特徴④ボタンで回答すると正解・不正解がわかる UIが いい。

kakon6




特徴⑤

次の問題へは、スクロールしなければならないがこれが秀逸。

途中に広告を挟むことで収益化を図っている。

この過去問の取り組み方

このサイトには、学科と実技とどちらもありますが、

これを正答率が70%を超えるまで、ひたすらに説きまくる。

私は、おそらく、500問くらい解いたと思います。

最初の低い正答率を取り戻すべく、正解をひたすらに積み上げていく。

まさに、道場という名のごとく、修行です。

以上の3つをこなすと。

合格でいます。あとは、あなたのやる気次第。

ちなみに、まずは、学科を8割程度できるように目指して、

その後、実技で7割を目指しましょう。

ちなみに合格率は、

fp合格

※FP協会資料より

こんな感じです。なんとかなるさ。

以上

40代でも合格できる勉強法のご紹介でした。






よろしければぽちっとな。
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました